main_07

体の冷え2018.03.09

冷えは血液の循環を悪くしてさまざまな不調を招きます。

頭痛や便秘、下痢、腰痛、肩凝り、むくみ、といった定番のものをはじめ集中力の低下や気分の落ち込み、耳鳴り、めまい、吐き気など一見冷えとは直接関係なさそうな不調も関係している場合もあります。

更にシミ、そばかす、肌のくすみ、目の下のクマ、肌荒れ、髪のパサツキといった美容面でも悪影響を及ぼすので女性にとっては大問題です。

これらは冷えだけが問題ではありませんが、冷えを解消することで軽減する場合もあります。

女性になぜ冷えが多いのか・・・

女性は熱を生み出す筋肉が男性よりも約1割少ないためです。

生理サイクルも関係があります。

生理前になると女性ホルモンのプロゲステロンが増え体が水分を蓄えやすくなります。

それによってむくみが生じると水分が多くなるため冷えやすくなります。

生理がくると血液と一緒に溜め込んだ水分も排出されますが、その反面熱も一緒に体外へ出てしまうので冷えやすくなり下痢や軟便にもなります。

女性が快適だと感じる温度は男性より3℃高いといわれています。

なので女性のほうが寒さや冷えに対して敏感なのも当然と考えられます。

できるだけ温かい飲み物をのむようにし適度な運動も心がけましょうね!

スタッフ☆彡a.m

 

 

image1 (27)

 

 

トップへ