main_07

夏の温活 効果的な方法☺2017.08.24

前回に続き温活の方法をご紹介しますね!まずは体が冷えたと感じた時は ①カイロを貼る 肩のあたりを中心に上半身や指先が冷えているときは肩甲骨の間に 体の芯まで冷えて内臓の働きが悪い時は下腹部に ②冷たい飲み物は控える。ホットか常温で 胃腸が冷えないように。冷えると血行も悪くなります。 体温もあがると代謝も上がるので気をつけています ③入浴する 暑いからと言ってシャワ-だけですましてい...

続きを読む

自分の平熱☆☆2017.08.23

実は体温はとても大切で、ダイエット・免疫・冷え性などに大きくかかわってきます。 温度が1度上がると (基礎代謝は700キロカロリ-UP) (免疫力は5倍~6倍UP) 体は熱を発して体温維持をするのでこれだけ違ってくるのです。35度台と36度台ではかなりの違いがでてきます。体温を上げるだけでこんなに違うならダイエットの為にも是非平熱を上げたほうがお得ですね! 身体は冷えると血行が悪くなり自...

続きを読む

東洋医学では太ももから食生活がまるわかり!!2017.08.22

太ももを触るとひんやり、前面がこわばっている、サイドがぷよぷよ!太ももの感触から東洋医学では食生活を見抜いてしまいます。例えば太ももが冷たいのは腎臓や膀胱に負担がかかっていて水と脂肪をたっぷりためこんでいるという事。また前面がこわばっているのは胃に負担がかかっている証拠です。今からでも遅くありません。太ももを観察して食生活を変えていきましょう。思った以上に成果があがるはずです。 太ももが太る原因...

続きを読む

低気圧がもたらす頭痛や体調変化2017.08.17

低気圧の日や低気圧が近づくと起こりやすいと言われている症状には様々なものがありますが代表的な5つの症状をお話しますね! 頭痛・めまいや耳鳴・むくみ・憂鬱になったり逆に落ち着かなくなったりする・眠くなる このような症状ありませんか?? ■頭痛 頭痛は雨の日に起こる体調変化の中では最も有名かも知れません。得に女性に多く生理不順の人、寝不足な人、食事が不規則な人、低血圧の人は頭痛を起こしやすいと...

続きを読む

下半身のリンパのめぐりをよくするストレッチ!!2017.08.16

前回の続きで下半身痩せにきくストレッチをご紹介しますね! (1)膝を曲げて座りおへその下で両足の裏を合わせる。(両手で軽く握る) (2)下腹をきゅっとへこませ、持ち上げ背筋を伸ばす。 (3)2~3回深呼吸する。 (4)息を吐きながら背中をまっすぐにキ-プして上体をゆっくり前に倒す。 (5)限界まで倒したらゆっくり呼吸しながら20~30秒キ-プする。 (6)息をとめずにゆっくり1の姿勢に...

続きを読む

なぜ下半身は痩せにくいのか?2017.08.12

下半身が太りやすい原因として血流とリンパの流れが悪いことがあげられます。そのまま放置してしまうと慢性的に浮腫み、しかも動脈硬化など生活習慣病を引き起こすリスクが高まるので注意が必要です。これが下半身が痩せにくい大きな原因となります。そうならないためにも血流とリンパの流れを改善する必要があります。そうすることで下半身が痩せやすくなるだけでなく心と体の健康に良い効果をもたらしてくれます。 「足をあ...

続きを読む

疲労回復効果を高める6つの方法(後半)2017.08.08

前回の続きで残り3つをご紹介しますね! (4)睡眠の質を高める 寝る直前に軽く体を伸ばしたりするストレッチを行うと血行が良くなり体温が上昇して自然と副交感神経にスイッチが入りやすくなるので寝つきが良くなります。寝つきがよければ自然と熟睡できるので疲れも取れます。理想は寝る2時間前には食事と入浴はすませ、スマホやPCを見るのは控えましょう。 (5)ツボおし ツボおしは疲れに効くといわれている...

続きを読む

疲労回復効果を高める6つの方法2017.08.07

前回は疲れやすい人必見の改善法をお伝えしましたが、当てはまる方いましたか?? 今回は疲労回復効果を高める方法をご紹介します。まずは (1)呼吸法 酸素を取り込み二酸化炭素を排出するこの呼吸が不健全だと疲れやすい、体力がない体になってしまいます。効率よく酸素を取り込む方法として有効なのがウオ-キングなど適度な運動で体を動かすのが一番良いのですが、なかなかそんな時間も難しいですよね?そんな方にオ...

続きを読む

疲れやすい人必見!!改善法!!2017.08.02

この暑さで疲れやすい人が増えてませんか??寝ても疲れがとれない、イライラする、やる気がでない、意味なく不安になる。こういった症状に悩まされている方最近では若い人に増えている傾向があります。原因はいろいろありますが、疲れやすい人の多くが自律神経が乱れています。このため眠たくても寝れない、食欲がないといった日常生活で様々な支障がおきてしまいます。 ■体を疲れやすくするNG食習慣とは? 体を疲れさせ...

続きを読む

お盆休みのご案内2017.08.01

8月13日(日)~15日(火)までとなります。 ※8月11日(祝金)も休診日です。 今日から8月もスタ-ト!!暑い日が続きますが、水分補給を忘れずに、この夏を乗り越えましょう★★   スタッフ☆彡a.m      

続きを読む

トップへ